【画像付】少年サッカーで準備する必要なものは7つ!!

サッカー
スポンサーリンク

今サッカーの人気が高まっていますよね。

いざサッカーを始めようと決まっても何を用意していいのかわかりませんよね。

動きやすい服装って言われてもほんとにTシャツにスエットでいいの??

すね当てって何?必要なの?

とか思いませんか?

パパがサッカーに詳しくないと余計分からないですよね。

我が家がまったくそうでした。

今回は実際に我が家が使っているアイテムを画像付きでご紹介します!!

※同じアイテムはもう売っていない物もあるので、参考の画像として見て下さい。

スポンサーリンク

サッカーボール

ボールは必須アイテムですよね!!

スクールの場合はボールの用意があるところが多いですが、少年団の場合はボールを持参で練習に行きます。

スクール生でも練習用に用意はしておいたほうがいいですね。

少年サッカーで使うボールは4号球なので年長さんで買う場合は4号球を買っておいた方がいいです!

中学生からは5号球になります。

実はボールにも色々種類があるのは知っていますか??

大きく分けて3つあります

  • 観賞用ボール
  • 練習用ボール
  • 試合用ボール

お店でよく売られている多くのボールは観賞用ボールな事が多いんですよ。

クラブチームのプリントが派手にされていたり、金額が2千円以下だったりします。

観賞用ボールと大々的に書いてないので、分からずに観賞用ボールをサッカーで使っていることは多いと思います。

実は、私も知らずに始めはこの観賞用ボールを使っていました。

すぐ空気が抜けます。

観賞用ボール

文字通り観賞に使う人向けです。

部屋に飾って楽しんだり、室内でちょっと蹴って遊んだりする時は観賞用ボールで大丈夫です。

練習用ボール

ある程度の基準をクリアしたボールです。

日常の練習や一般の試合でも使う事ができます。

変なクセが付かない為にもサッカーを始めるなら練習用ボール以上を選びましょう。

金額も試合用ボールよりは安いので、土の上でハードに練習する場合などは、寿命があるので練習用ボールがおすすめです。

試合用ボール

試合用ボールでもW杯などで使うトップボールから一般の試合で使うボールなど、様々あります。

W杯などで使うボールは反発力に優れていてよく飛びます。

ですが、コントロールなどの力の加減を付けるのが難しいと言われています。

トップボールを使う事で高い技術を身に付けることができます。

プロを目指すのであればトップボールで練習するのが一番ですね。

トップボールは2万円近くする5号ボールなので、少年サッカーのうちはFIFA検定球かJFA検定球がいいですね。

あと私は明るい色をおすすめします。

辺りが暗くなってくるとボールが全然見えなくなるんです。

だから我が家は、服も靴も蛍光イエローが多いです!笑

凄く目立って見つけやすくいいですよ!

サッカー用すねあて

レガースとも言うし、すね当て・シンガードなど言い方は様々ですが、全部同じです。

すねを守るものです。

英語ではShin Guards、シンガードです。

すね当ては自分の足を守るものなので、練習中でも付けておく事をおすすめします。

大人でも、すねに当たったら痛いですよね?

すねあては競技規則で着用を義務付けられているので、試合では必ず着用しましょう。

ハードタイプ

写真上がハードタイプです。

ハードタイプのすね当ては、プラスチック素材で内側にクッションが付いているタイプのものです。

洗濯機では洗えません。

洗いたい場合は手洗いをおすすめします。

ソフトタイプ

写真下がソフトタイプです。

ソフトタイプのすね当ては、一枚型で柔らかい素材で出来ているタイプです。

丸洗いOKです。

ハードタイプよりは洗いやすいので扱いは楽です。

うちはどちらも使っていますが、特に違いは分からないので、好きなデザイン・ブランドで選んでもいいですね。

ソフトや柔らかいので衝撃耐久でいうとハードの方が安心です。

個人的には守られてる感があってハードがおすすめ!!

サイズ選び

サイズ選びは重要です。

足の長さに合わせるので、中学生以上であれば大人用で大丈夫です。

小学生はひざ下から足首までの長さマイナス4センチが足に合っているすね当てです。

低学年であれば一番小さいサイズで大丈夫です。

練習着一式

スクールではユニフォームがありますが、ユニフォームがないチームは練習着が必要です。

運動できる服と書いてあったりしますが、みんなプラクティスシャツ&パンツ(ユニフォームのような素材)なので、揃えておくのをおすすめします。

体験などがあるときにどんな練習着&色を着ているのかチェックするのがおすすめ!

我が家は先に練習着を買ってしまっていたんです。

うちのチームは赤を着ている子が多い(チームカラーが赤な為)んですが、我が子は蛍光イエローなのですごく目立つんです。

子供によっては目立ちすぎて嫌だという子もいると思うので、色は見ておくのがいいですね。

くつ下はメーカーによって緩さなどが変わるのですが、足の細いお子さんはアンブロの靴下はおすすめです!!

細身でフィットしてくれます。

すこし履きづらそうですが、ゆるゆるより絶対にいいです。

大きめだと息子は足が細くてすぐにずれてレガースが落ちるんですよね。

インナー

冬になると寒いのでインナー&スパッツは必須です。

裏起毛のタイプや速乾など色んなものがあります。

我が子は肌が強くないので、速乾タイプのノーマルインナーにしています。

ヒートテック等を着ている子もいますが、ヒートテックは肌の水分を吸収して熱を発熱するものなので、肌が弱いとすごく乾燥してしまいますよ!

でもあったかいというメリットがあるので、どちらがいいのか子供に合わせたものを購入がおすすめです。

色はユニフォームと同系色がいいです。

悩むようであれば黒を着ている子が多いです。

ピステ

ピステはファスナーやボタンがない頭からかぶるタイプの服です。

シャカシャカなる素材で、肌寒いときに気軽に羽織れるものです。

薄手の物から裏地にメッシュや起毛が付いているタイプのものなどがあります。

冬に着るなら、ジャージより胸でボールを受けても痛くないピステがおすすめです。

トレーニングシューズ

汚いですが。。笑

底にイボイボが付いているシューズです。

小学校のうちはスパイクは基本的には使いません。

スパイクを使う場合でもだいたい4年生になってからになるので準備はいりません。

ジュニア時代はトレーニングシューズになります。

トレーニングシューズは骨が柔らかくて、足の筋力が発達していない子供にぴったりのシューズです。

紐タイプの方がカッコいいものが多いですが、低学年のうちはマジックテーブがおすすめです。

靴ひもが外れると自分で結ぶのがまだ大変ですよね。

練習中に外れてめんどくさいのか、そのままの子を見かけます。

危ないので靴紐に慣れるまでマジックテーブタイプが安心ですね。

試し履きをするときはサッカー用の靴下で試し履きをして選んでください!!

サッカー用リュック

下にボールやシューズを入れる別のスペースがあります。

分けれるタイプのリュックが使いやすいです。

タオルなどが汚れないのですごく便利です。

ネットが付いていて→

外にボールを付ける事もできます。

低学年であれば、反射板や肩ずれフロントストラップがあるのが、安全面でおすすめです。

ボールを持って行かなければ普通のリュックでもいいですが、ある場合はリュックにボールが入る方が手ぶらにもなるし安全ですよ。

まとめ

  • ボール
  • すね当て
  • 練習着
  • トレーニングシューズ

この4つは必須アイテムです。

残りの3つはサッカーを続けそうだなと思ったら買い足していくようにするのもいいですね。

サッカーといえばベンチコートのイメージですが、低学年であれば試合もそんなに多くないので、用意する必要はないと思います。

普通のダウンで十分かと思います。

うちのアイテムが全部ニューバランスですが、特別好きなわけではなく、デザインと機能で選んだら今回全部ニューバランスでした!笑

それは好きっていうことなのかな…

子供の好きな色のアイテムを準備してサッカーを楽しみましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました